板橋区平和公園バーベキューエリア 板橋区・持ち込み可

Pocket

 ポイント!!

・BBQエリアは公園中央付近
・40本の桜が植裁された駅近の桜公園
・3ヶ月前の毎月1日から予約受付

東京都板橋区の平和公園は、東武東上線の「上板橋駅」と「ときわ台駅」からアクセスしやすい駅近の公園です。旧東京教育大学の職員宿舎だった場所に、板橋区が平和都市宣言をしたことにちなんで作られました。

園内には「へいわ」の文字で形造られた「へいわの池」があり、長崎平和公園にある「平和の泉」の水で満たされています。広島市平和記念公園内の「平和の灯(ともしび)」と長崎市平和公園内の「誓いの火」とを合わせた日を使った、平和を願うモニュメント「平和の灯(ひ)」も設置されています。

板橋区平和公園
参照元:http://www.sei-ko.com/

そんな平和公園の公園中央遊歩道付近ではバーベキューが楽しめ、駅近の穴場スポットとして人気があります。利用は予約制で、1人66円×人数の占用料が必要です。また1区画の使用料金は2040円です。

予約は、区役所のみどりの公園課窓口にて許可証を発行してもらいます。窓口に行けない人は、電話で申請書を取り寄せ必要事項を記入し、FAXか郵送で申請すればOK。許可証が発行されたら使用料金を振り込み受付は終了です。許可証発行後は、基本的にキャンセルは不可ですが、悪天候などの理由による延期は対応してもらえます。不明な点があれば、みどりの公園課に問い合わせをしてみましょう。

食材や用具などは、全て持ち込みです。直火は禁止なため、バーベキュー用の脚付きのコンロがあると便利です。水道はありますが、食材や用具類を洗うことは禁止されています。ペーパー類を多めに用意するか、洗い物が出ない工夫が必要です。ゴミは全て持ち帰ります。

また、通常はタープやパラソルの使用は禁止されていますが、地面に刺さないタイプの簡易テントなどなら使用は可能です。ただし大きいものは使えません。駐車場は用意されていないので、車の場合は近隣のパーキングを利用しましょう。

園内には桜の木が40本ほど植裁されています。3月第3週土曜日~4月第2週日曜日にかけての花見シーズンは、桜まつりも開催される花見の名所ともなっています。

 

基本情報

場所 東京都東京都板橋区常盤台4-3
アクセス 電車:東武東上線上板橋駅から徒歩5分・ときわ台駅から徒歩10分
駐車場 駐車場:なし
予約 要予約/みどりの公園課で予約 (予定日3ヶ月前の月初め業務日~1週間前まで受付)
03-3579-2525※許可証の発行後は基本的にキャンセル不可
ご利用時間 9時~16時(7月~8月は9時~17時)
BBQ広場 3区画(1区画10人まで )、1団体1区画まで(1団体で複数の区画の利用不可)
利用料金 1区画2040円(60平方メートル)
URL http://www.city.itabashi.tokyo.jp/
MAP   
園内MAP

BBQ設備・機材・レンタル

直火 不可(BBQグリルなどの器具使用可)
炊事場、水場 なし
食材販売 なし
自販機・売店 自販機:あり
酒販売:なし
売店:なし
買い出し情報 コンビニ  ファミリーマート 上板橋駅店まで徒歩7分
スーパー  イトーヨーカドー 上板橋店まで徒歩5分
アクティビティ 遊具

※情報は変更になる事がありますので、詳しくは各公園へ直接お問合せください。

【代官山】代官山駅ら徒歩3分。着席なら20名まで利用可能な屋上テラス席で、スタイリッシュにキメる夏季限定バーベキューが好評『N’s Garden&Lounge』


大人が楽しめる複合施設として人気を博しているのが代官山にあるレンタルスペース『N’s Garden&Lounge』。こちらでは、夏季限定で屋上テラス席にて楽しめるテラスバーベキューを提案中。着席で20名まで利用が可能な屋上テラス席使用の際はBBQ器材の貸出しがされており、お洒落な街・代官山でも手ぶらでテラスバーベキューが実現できます。

極上の肉を堪能できるテラスバーベキュープランが、スペースレンタル代を含めて1人2時間4500円~。飲食物は持ち込み制となっています。特選ハラミ、ミスジ、ソーセージ、特選鶏もも、国産もち豚肩ロースなど、用意されるのはこだわりのものばかり。6000円のプランの場合は和牛バーベキューが楽しめますよ。

屋上テラスとは別に、プライベート感満載のテラス付き個室も完備されています。お子様連れもOKなので、友人同士やファミリーグループで気兼ねなく利用できますね。

≫N’s Garden&Lounge

Pocket